top of page

238506Km

執筆者の写真: Nagashima KazuhiroNagashima Kazuhiro

相棒のデリカスペースギア。

走行距離は24万キロに迫っています。

この車の大きさは簡易ベッドを運んで訪問にいくのにとても楽ちんで良いのですけれど。

先日ATフルード(ATフィールドではないです。オートマのギアのオイルです)がかなり減ったことと摩擦による金属粉で、とうとう冷えた状態ではギアがつながらないという状況になってしまいました。

で、車屋さんと相談。

フィルターや内部清掃をしてオイルを入れ替える方法と、オイルをつぎ足す方法があるとのこと。

フィルターや内部の清掃をしても内部には金属粉は残るでしょうし、その中で新しいオイルを入れて内部の循環がスムーズになれば残った金属粉がどこか細いところで詰まる可能性が在って、そうなればミッションの交換・・・

なんだか、脳塞栓のような状態ですね。

そうなればミッション交換。

で、オイルをつぎ足す方法は現在残ったオイルに新しいオイルをつぎ足すことであまりオイルの循環をスムーズにしないというか、金属粉の混じったオイルに新しいオイルを入れてちょっとオイルの粘度を下げるような感じの方法。これだと急激に循環が増して詰まるようなことはないでしょうけれど・・・。イメージとしては血液にコレステロール(金属粉)が多くなって詰まりやすくなっているところに水分(新しいオイル)を入れてすこし流れやすくするような感じでしょうか。

どっちみちリスクはありそうですが、後者の方がやや安全なような気がしてオイルをつぎ足すことにしました。

現在、まぁ良い感じです。

新しいオイルが古い金属粉の混じったオイルとなじむように丁寧に走ってます。

まぁ、人も車も古くなればいろいろありますよね。


ミッション、いかれたら交換に50〜100万かかるみたいですね。

(^_^;)

ま、いかれたときは仕方ないか。

ATじゃなくてマニュアルにしとけば良かった。構造がシンプルなら壊れにくいでしょうしね。

ま、今更ですね。






Comments


住所

〒692-0011

島根県安来市安来町1622−2

駐車場:

軽1台

普通車の方は少し離れた場所にあるので予めご連絡ください。

 

  • White Facebook Icon
  • White Yelp Icon

© 2023 by Nick Erickson Physiotherapy. Proudly created with Wix.com

bottom of page