top of page

小児へのアプローチ(学校の先生も見学に来られました)

執筆者の写真: Nagashima KazuhiroNagashima Kazuhiro

更新日:2021年7月16日

以前の職場からお付き合いのあるお子さんです。

開業してから1~2ヶ月に一度お会いするぐらいになっていますが、以前の職場にもリハビリに行っておられますし、そこの担当者は以前指導させていただいたことのあるスタッフですので安心なのではありますが、このコロナ禍や色々なことがあって病院自体にも行く頻度が減っていたとのことです。

足部の尖足が強くなっておいででした。

学校の先生も来られたので、体育の時にすこし取り入れて欲しい動きや、普段のケアの時にすこし意識しておくと良さそうなことなんかをお話ししながらアプローチをさせていただきました。

なんとか、足底接地が出来るぐらいに。

お姉ちゃんになってきておられて、以前はほぼはじめから遊びの中でアプローチをしていたのですが、前半は結構細かなことをさせてもらえるようになってます。

最後に遊びを入れていますが、できるだけ右足部~下肢での体重支持の感覚が入るようにしているつもりではあります。


小児に対してどのようにリハビリをしているのかという興味がおありの方は興味深い動画かもしれません。

動画、モザイクで一生懸命顔を消しました。モザイクだらけになったり不要な線が入ったり。ソフトの扱いが不慣れで見えづらいところも多いですが、これも学習と言うことで・・・




Comentários


住所

〒692-0011

島根県安来市安来町1622−2

駐車場:

軽1台

普通車の方は少し離れた場所にあるので予めご連絡ください。

 

  • White Facebook Icon
  • White Yelp Icon

© 2023 by Nick Erickson Physiotherapy. Proudly created with Wix.com

bottom of page