top of page

隼駅


鳥取の八頭町にある隼駅。

スズキのバイクに「SUZUKI  GSX1300R ハヤブサ]というバイクがあるのです。

それはこちら。

(画像は、スズキのホームページよりお借りしております)

このバイク、1999年にデビューしたのですが、市販車で最高速度が300キロ以上というモンスターバイクでした。

以来多くのファンを引きつけているバイクでもあります。

そして、名前が同じという事で、毎年隼駅でイベントが行われるようになり、聖地と呼ばれるようになったという経過ですね。


以前から興味があったのです。

2024/06/21

梅雨入り前。晴天。ご予約がない日。

これだけ条件がそろえば、ねぇ。


行かぬ訳にはなりますまいよ。

(*^_^*)


で、急に行くことを決めていってきた次第です。




まずは、定番のアングルです。

バイクは、SV650。同じスズキのバイクですが、排気量はちょうど半分ですね。

これはこれで、美しいバイクだと思っているのです。

(^^)/



ちょっとアングルを変えて。

うん、こっちの方が光の当たり方が良くて、露出が全体的にあっている感じですね。隼駅という字も見やすい。左のポストの後ろの木の看板が全部入るようにもう少し下がって取れば良かった。(^_^;)




中に入れるのかなぁと思ってドアを開けると、その立て付けの良さにビックリします。

手入れされている感じですね。

昔の切符売り場がそのまま残っているようです。


イベントの時の写真でしょうか?


ハヤブサのポスターも貼ってありますね。カッコいい!


駅の待合室から見えるバイク。

何だか良い感じ!


メッセージを書き込むノートが一冊。見てみると面白いです。



ということで、ちゃっかり書いておきました。(*^_^*)



写真で見たり記事で読んだり。

それもいいのですが、実際に行くとまた違った印象があったりします。

思っていたより小さな駅でした。

木造でとても管理が行き届いている感じ。

行って良かった。


皆さんも是非。


Komentarze


住所

〒692-0011

島根県安来市安来町1622−2

駐車場:

軽1台

普通車の方は少し離れた場所にあるので予めご連絡ください。

 

  • White Facebook Icon
  • White Yelp Icon

© 2023 by Nick Erickson Physiotherapy. Proudly created with Wix.com

bottom of page