top of page

[観光]六所神社


住所は、〒690-0032 松江市大草町496


東出雲です。

山陰自動車道の東出雲インターチェンジあたりから山手に入って行って、少し走ったところにあります。

川の流れが穏やかに。川を見ながら少し走ると、ちょっとだけ横にそれたところにある小さな神社。

小さいですけれど、伊弊諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)、天照大神(あまてらすおおみかみ)、と月夜見尊(つきよみのみこと)、素盞嗚尊(すさのおのみこと)、大巳貴尊(おおなむちのみこと)が祀られておおられるとのこと。この6人の神様から、六所神社の名前がついたとのことです。

一度にこれだけの神様にお参りできるのはなんだかとってもお得な感じもしますね!

ここには車などの移動手段がないと、ちょっと訪れづらいかも。駐車場らしき場所がなかったので、空き地にバイクを停めさせていただきました。



静かでいいところです。

いろいろお願いをさせていただきました。

もちろん、「セラピースペースながしま」の事業のことも。

(๑>◡<๑)


十月はこの地域では、神無月とは言わず、「神在月」と呼びます。

旧暦の十月は10月末〜11月から12月中旬〜12月末までの期間で、年によって違うようです。

この旧暦の十月に日本中の神様が出雲国に来られるので、出雲以外は神様がいない月、「神無月」。

ですが、旧暦の十月には出雲国に日本中の八百万(やおよろず)の神様が来られるので、「神在月」。

島根県の人口は、約66万人。

訪れて来られる神様、八百万。

この時期、人より神様の方がたくさんおられるのですよ!(๑>◡<๑)


ぜひ、この時期に神様に会いにきてくださいね!

ついでに「セラピースペースながしま」もよろしくお願いします!

m(_ _)m

٩( ᐛ )و





Comments


住所

〒692-0011

島根県安来市安来町1622−2

駐車場:

軽1台

普通車の方は少し離れた場所にあるので予めご連絡ください。

 

  • White Facebook Icon
  • White Yelp Icon

© 2023 by Nick Erickson Physiotherapy. Proudly created with Wix.com

bottom of page