温暖化とCO2と経済と科学と医学と医療と医療経済
- Nagashima Kazuhiro
- 2023年8月4日
- 読了時間: 1分
まぁ、科学とは何かという事ですよね。
CO2が温暖化のすべてなのか否かなんて今の科学では解らないのだと思うのです。
CO2を減らしたとして、今の人達が叫んでいる温暖化が収まるとは言えないと思うのですよ。
科学とは常に変化していくもの。
解らないことなど山ほどあるのです。
そんな中で、CO2を減らせば温暖化が解決するなどと言うのは夢物語です。
そもそも、今が温暖化なのか否かという事さえ科学では確り証明できないはずなのですよ。
地球が生まれて46億年。今まで、こんな気象が有ったことは無かったのでしょうか?
もしあったとして、それがCO2の上昇だと科学的に証明できているのでしょうか?
たぶん、こんな気象の時もあったと思います。その原因は現在の科学では理解できるとは思いません。
いま、CO2が問題になっている・・・いや、問題にしているのはCO2排出量が経済と結びついちゃったからなんだと思っています。
この動画面白いですよ。
さて。
私が、EBMに少し懐疑的なことは、私のブログを読んでいただいている方は何となく感じておられるのでは無いかと思います。
科学は良いのです。
真実を探求する道具としての科学。
それは、必用なのだと思います。
医療経済と結びついているからおかしいのだと思うのですよ。
EBM。
独り言でございます。
m(__)m
Comments