top of page
検索


Nagashima Kazuhiro
2024年11月15日読了時間: 2分
金言寺の大銀杏
2024/11/15(金)に、金言寺(きんげんじ)の大銀杏を観に行ってきました。 (*^_^*) まずは、昼食。 亀嵩駅の構内にあるそば屋さん「扇屋そば」でに向かいます。 結構有名なおそば屋さんなのです。 温かい山かけ蕎麦と、割子そばを1枚頼みました。割子そばは1枚筒でもお...
閲覧数:14回
0件のコメント

Nagashima Kazuhiro
2024年10月12日読了時間: 2分
秋を探す旅
先日、ご予約のない日がありました。お天気も良かったので秋らしい風景を求めてバイクにまたがってツーリングへ。 主要な国道を避けて、知らない道にバンバン入っていって。 日本海沿いや大山の中をすこし走って。 色々発見がありましたよ。...
閲覧数:9回
0件のコメント


Nagashima Kazuhiro
2024年9月24日読了時間: 2分
安田八幡宮
以前、須佐神社の大杉を観に行ったことがあるのです。 ちょっと前に高校時代の友人達とお酒を飲んでいたときに、その話をしたら安来にも大きな杉があるとの話を聞きました。 と云うわけで、行ってきました。 (*^_^*) 安来市伯太町安田の「安田八幡宮」。...
閲覧数:27回
0件のコメント


Nagashima Kazuhiro
2024年8月28日読了時間: 1分
井尻の八朔まつり【観光】
8月の末に、島根県安来市伯太町井尻で八朔まつりが行われていたのです。 昔行った時の記憶では小さなお祭りで、雰囲気がとても良いお祭りでした。 何が原因かは知りませんが、コロナ禍に入る前から中止となっていたのですが、今年、久しぶりに再開されるという情報をつかんで行ってきました。...
閲覧数:12回
0件のコメント

Nagashima Kazuhiro
2024年7月20日読了時間: 1分
一畑薬師の風鈴まつり
島根県の一畑薬師では7月上旬から9月上旬にかけて、風鈴祭りが行われています。 知らなかったのですが、風鈴には魔除けになるんですね。 沢山の風鈴が風でなる風鈴の音は聞いてるととても穏やかな気分になります。 一畑薬師のホームページは以下の画像にリンクを張っておきますね。...
閲覧数:18回
0件のコメント


Nagashima Kazuhiro
2024年7月16日読了時間: 2分
月の輪まつり
安来市には1300年近く続いてきたお祭りがあるのです。 否。 あったのですといった方が良いのかも知れませんね。 祭りというのは、文化的には祭政一致が必要だと思うのです。 この場合、まつりごと(政)が先で、そのまつりごとの報告祭がまつり(祭り)であるということになる様なのです...
閲覧数:31回
0件のコメント


Nagashima Kazuhiro
2024年6月22日読了時間: 2分
隼駅
鳥取の八頭町にある隼駅。 ライダーの聖地として有名なのです。 スズキのバイクに「SUZUKI GSX1300R ハヤブサ]というバイクがあるのです。 それはこちら。 (画像は、スズキのホームページよりお借りしております)...
閲覧数:16回
0件のコメント

Nagashima Kazuhiro
2024年6月5日読了時間: 1分
古民家そばたたらのいえ
インスタで見つけた島根県奥出雲にある、「古民家そばたたらのいえ」さん。 時間があったので、行ってみました。 そばを食べようと思っていたのですが、メニューを見ていると、奥出雲定食には鮎の塩焼きがついてる❗ そばも一枚ついているし、何より鮎が食べたい❗...
閲覧数:71回
0件のコメント

Nagashima Kazuhiro
2024年5月21日読了時間: 2分
安来市社日公園ー日本台
安来市に社日公園という公園があります。 安来節にも出てくる、桜で有名な公園なのです。 この公園の山を登ったところに、「日本台」という場所があります。 安来市から中海が展望できる公園なのです。 私の歩行スピードで、登りが7分ぐらいでしょうか。...
閲覧数:18回
0件のコメント

Nagashima Kazuhiro
2024年5月19日読了時間: 1分
空飛ぶ鯨
鳥取県米子市で行われるイベント、皆生ジャンボリー。 いつも4月末から5月末頃までの週末に行われているようです。 以前から、空飛ぶ鯨の話を知っていたので、是非見に行きたいと思ってました。 (*^_^*) 先日、土曜日午前中の仕事が終わって、天気は晴れ。...
閲覧数:8回
0件のコメント


Nagashima Kazuhiro
2024年5月10日読了時間: 2分
たかが県道されど険道
凄いですよね。(^_^;) 全面通行禁止は解除しているようですが、入って欲しくないオーラがものすごい。 ここは、島根県道162号線。大社立久恵線です。 ネットで見かけてから、一度入ってみたいと思っていたのですね。 ネットの情報ではアスファルトが敷いてあるようでしたので、まぁ...
閲覧数:27回
0件のコメント


Nagashima Kazuhiro
2024年4月29日読了時間: 2分
山岡家
以前から気になっていた山岡家というラーメン屋さんの「特製味噌ラーメン」。 行ってきました❗ (^^)/ ちなみに山岡家、山陰にはないのです。 (^_^;) 昨日は朝から,出かけたくて、朝起きてからすぐにむずむずしてました。 仕事はご予約がなく、お休み。天気はとても良い。...
閲覧数:13回
0件のコメント


Nagashima Kazuhiro
2024年4月13日読了時間: 1分
チェリーロード2024
2024/04/12に島根町のチェリーロードを走ってきました。 まだ仕事をしている時は、なかなか桜が咲いている時とお天気と休日のタイミングが合わなくてなかなか綺麗なところを見ることができなかったのです。 だけど、ほら。 私、個人事業主ですから。 エッヘン<( ̄^ ̄)>...
閲覧数:6回
0件のコメント


Nagashima Kazuhiro
2024年4月7日読了時間: 1分
社日桜
安来市は社日公園の桜が有名なのです。 安来節にもうたわれている公園で、小さな時から夜桜を見に毎年訪れていました。 小さな頃は夜店が沢山でていて、おもちゃ屋さんで銀玉でっぽうを勝手山を走り回ってあそんでいた記憶があります。...
閲覧数:45回
0件のコメント

Nagashima Kazuhiro
2024年3月28日読了時間: 2分
しまね花の郷
出雲市にしまね花の郷という施設があるのです。 入館料は200円でした。 安い❗(^^)/ 桜が咲いているかなぁと思って、行ってみたのです。 館内はバリアフリーで、庭園をグルリと囲む廊下部分と、庭園の内部も、車椅子でも移動できる様になっていますし、歩行も難しそうな傾斜のところ...
閲覧数:14回
0件のコメント

Nagashima Kazuhiro
2024年3月20日読了時間: 2分
大国主命
ちょっとネットを徘徊している最中に、ふと、大国主命が日本の医療の神様だという記事を見つけました。 ふと思いだしたのが、因幡の白ウサギ。 因幡の白ウサギは、沖に住んでいたのですが、因幡に渡りたくてわに鮫を騙します。因幡に渡る寸前に、わに鮫に騙したことを話してしまったので、わに...
閲覧数:13回
0件のコメント


Nagashima Kazuhiro
2023年12月19日読了時間: 1分
林道北山線
林道北山線は、枕木山を登り切ったところから島根町へとつながる林道です。 私は林道という未舗装路を思い浮かべるのですが、結構舗装路が多いようですね。 ただ、舗装路と云っても、結構ホントにここは舗装路ですかと云った漢字の所も数多くあります。 ほら、奥の方。...
閲覧数:17回
0件のコメント


Nagashima Kazuhiro
2023年12月5日読了時間: 1分
出雲大社
「いずもおおやしろ」と読むそうなのです。 「いずもたいしゃ」ではないそうです。 長いことこっちに住んでいましたが、数年前に知りました。(^_^;) 車を入れ替えたので、交通安全のお守りを手に入れるため、行ってきたのです。 (^_^)v...
閲覧数:8回
0件のコメント


Nagashima Kazuhiro
2023年11月1日読了時間: 2分
三瓶山から金言寺の大銀杏
今日〜2023/11/01〜は、たまたまタイミング良くお二人のご予約が都合でキャンセルとなって来週に変更となりました。 今日は、ご予約が無く、そしてとっても天気が良いのです。 というわけで、SV650にまたがって、秋を探しに三瓶山へ。AM9:00出発! (*^_^*)...
閲覧数:17回
0件のコメント


Nagashima Kazuhiro
2023年10月6日読了時間: 2分
北房コスモス広場
岡山県、真庭市にコスモス畑があるという情報を得て、見に行ってきました。 とりあえず、岡山に入るところです。 今日(2023/10/06)は晴れの予報でしたが、雲が空一面に・・・。 薄い雲ではありますが、やや雨を予感させますね。少しだけ不安になりました。...
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page